PayPay登録手順

今からでも間に合うPayPayアプリ登録事前準備(銀行口座編)

100億円到達か5月31日までは還元されますので今からでもPayPayを入れて準備しても遅くないです。ここではアプリ導入から銀行口座追加までの手順すべて解説します。

はじめにアプリを入手

まずはアプリを入手しないと話になりません。appstoreまたはgoogleストアで「paypay」と検索し入手してください。

アプリの初期設定

早速PayPayを起動して電話番号によりSMS認証が必要になります。

SMS対応の電話番号を入力して任意のパスワードを入力し届いたSMSの番号を打ち込んでください

SMSを入力すればアプリ自体は使用可能になります。また500円分最初から使えます。

始めるをタップすることで、この状態でもすでに使えますが銀行やクレジットカードを登録でチャージしたりクレジットで支払うことが出来ますのでより便利になります。

銀行口座追加(ヤフー登録編)

銀行口座を登録すると口座から直接チャージが出来るようになります。

まず右下のアカウントをタップします。

そして画面の「お支払いの管理」をタップします。

「チャージ用の銀行口座を追加」をタップします。

連携して銀行口座を追加するをタップします。

銀行口座を追加するにはヤフーIDとの連携が必要なので「上記に同意して連携する」をタップします。

すでにヤフーIDがある場合はヤフーID作成は飛ばして銀行口座追加できますがここでは新規に作成して進めます。

携帯番号またはメールアドレスでIDを登録可能です。どちらか入力して「次へ」をタップします。

メールまたはSMSの番号を入力したあとは確認するをアップし自分のプロフィールをすべて入力して次へをタップします。

Tポイント入力できますのでTカード持ってる場合は入力して登録しましょう。

ヤフーウォレットの同意するをタップします。

ヤフーウォレットはSMS認証が必要ですので電話認証を再びします。

暗証番号を入力して登録します。

銀行口座を登録する(ゆうちょ銀行編)

様々な銀行口座が登録可能ですがここではゆうちょ銀行を登録してみます。「口座を登録する」をタップ

所持してる口座を選びます(ここではゆうちょ銀行を選択しています)

銀行口座の情報をすべて入力します。

ここからはゆうちょのサービスになりますので同意して銀行で使っている4桁の番号を使います。

これで前準備の銀行口座登録はすべて完了です。口座から直接チャージをして使えます。